雪の夜長の読書熱
↑なんかいつの間にか絵文字機能が付いていて
久しぶりにログインした私はびっくり&テンション
ケータイは基本絵文字使いがちな私
ですが
ブログはちと控えようかな
ただでさえ子供っぽい語りくちがなお幼く見えるからさ
それに意外とめんどくさいことが、ここまでですでに判明
だから、この多用ぶりは最初で最後のつもり
さて、今夜はかなりしんしんと降りましたね、雪
もう今日はお囃子の稽古までは一歩も外に出ないじょー
と決め込んでいたのに、午後一番に
『ゆきみさんのご予約されたご本が1冊ご用意出来ました』
とのラブコールが(固定電話の絵文字がないっ!!)
連休明けにはPCシステム更新のため、長期の休館に入るわが町の図書館。ここで取りに行かなければ、首を長くして待っている予約本がまた遠くに・・・。
どやっと重い腰(文字通り)を上げ、しんしんと降る雪の中いざや図書館へ。
いつもは着ていないロングコートをフードまでかぶり、マスクをして完全防寒のもと歩く雪道は意外とオツなものでした。
脳内BGMはユーミンのぶぅりざ~どぶりざ~~ど
だったり
広瀬香美の絶好調ー真冬の恋ースピードにぃのぉってー
だったり
ZOOのときめぇきを運ぶぅよ ちゅーちゅーとれいん~
だったり
(あくまでZOOだから!!えぐざいるじゃないから!!)
という80年代後半から90年代前半が青春っみたいなナンバーで
ご機嫌に闊歩。するとあっと言う間に到着。
No Music No Life @脳内。
そして私を待つ予約本がこちらでした~
やった~
でもね、でもね、これから読むのはこれなの↓。
楽しみ~
そんなわけで読書熱が
支店も更新しましてよ。
よろしかったら、こちらもよろしくね
| 固定リンク
« 風呂本屋更新しました | トップページ | てっぱく »
コメント
こんにちは。
東野圭吾のほうは、読みました。
二時間ドラマみたいに思いましたけど、ゆきみちゃんの感想待っています~~
現在東野作品~~中断中です。
「殺人の門」があまりにしんどくって、
読みたくなるまで、しばらくやめようかと思っています。
投稿: ほっそ | 2008年2月10日 (日) 16時01分
★ほっそさん
こんばんは。
ほっそさんは圭吾中断中なんですね!!
『殺人の門』。私は読後どんなだったけかな?と本プロ時代の自分の日記を読み返してみました。なるほど~。田島のどうしようもない人生につきあわされてしまったと怒っていました~。
恩田さんの方、読み始めました。ほっそさんは恩田陸はどうですか?
投稿: ゆきみ | 2008年2月12日 (火) 00時23分